アセット・ファイナンス

(Asset Finance)

 企業が保有する資産の担保価値に一義的に依存して行なう資金調達。

 企業の信用力は、フローとしての収益力とストックとしての保有資産の価値から構成されるが、アセット・ファイナンスでは保有資産の価値を企業の信用力の中から特に分離し、保有資産の信用力に一義的に依存して資金調達を行なう。

 不動産担保借入もその一つであるが、Asset(=資産)の意味するところから判断すると対象となる資産はもっと広いようで、資産項目全体をカバーしており、「のれん」や「版権」といった無形固定資産や無体財産権も対象となるようである。

 資金調達に際しては、保有資産の信用力(=価値)に依存することからその資産の収益力の高・低と確実性が重要な評価対象となる。

掲載2000/01/30